タリーズ福袋2019の中身ネタバレ!通販や予約開始日・購入方法を調べてみた!
- 2017.09.02
- スイーツ

コーヒー店の福袋でワタシが一番おすすめなのが、
『タリーズの福袋』なのよ!
理由はドリンクチケットとコーヒーが豊富だから。
可愛い干支のグッズもポイントね。
タリーズの福袋ってそんなにお得なの?って気になってきたんじゃないかしら。
そこで、
- 福袋の中身ネタバレ!
- 福袋の通販や予約はできるの?
- 当日の購入方法は?
と言った内容について調べたわ。
この記事を読んで、2019年はタリーズの福袋をゲットしましょ!
福袋の中身ネタバレ!
コーヒー店の福袋と言えば、スタバやドトールが有名だけど、タリーズも大人気なのよ。
ドリンクチケットもたくさん入っているし、なんといっても中身が分かるのが嬉しいわね。
まずは2018年の福袋を振り返ってみましょ。
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
毎年と同じで3種類の販売だったわ。
中身は、
3,000円
- コーヒービーンズ2種
- ドリンクチケット5枚(有効期限:2018年6月30日まで)
- 干支ミニテディ(3種のうち、いずれか1つ)
- コーヒーキャンディ(made from HOUSE BREND)
5,000円
- コーヒービーンズ3種
- ドリンクチケット8枚(有効期限:2018年6月30日まで)
- 干支マグカップ
- ファブリックノート(2種のうち、1冊)
10,000円
- コーヒービーンズ6種
- ドリンクチケット20枚(有効期限:2018年6月30日まで)
- ベアフルマトリョーシカ
- サンフラワー&ライチハニ
となっていたわ。
#タリーズ福袋2018 #干支マグ 欲しくて5000円も購入 チェック柄の #ファブリックノート が良かったけど開けてからの楽しみも必要だから諦めてストライプ柄を愛用しよう❤ #スターバックス福袋 は外れたけど去年のタンブラーが壊れず使えてるのでまっ、いっか(^.^) #ミスタードーナツ福袋 #タリーズ福袋 pic.twitter.com/WiMfQkHVkz
— Hello (@lovekisspink) 2018年1月5日
タリーズの福袋は毎年干支のテディベア目当てで買うんだけど…欲しかった犬帽子タイプがガシッと握ったやつに入ってた(о´∀`о)
コーヒーは実の母にあげて…無料ドリンクチケットは友人とのお茶代にする(^^)
タリーズのバックはドリンクを収納できるスペースあるから大好き!!#タリーズ福袋2018 pic.twitter.com/Ex1cELErnX— 里桜 (@riou0330) 2018年1月4日
という訳で本日の戦利品その1 #タリーズ の1万円のやつ。マトリョーシカが思ってた以上に数が多いし可愛いw でもこれどうしろと?wwwww #福袋 #2018 pic.twitter.com/MGCimdsUat
— めるこ (@mercoledi_moe) 2018年1月1日
値段の高い福袋だと、その分ドリンクチケットがたくさん入っているのが嬉しいわ。ドリンクチケットだけでほとんど元が取れちゃう良心的な福袋よ。
タリーズの福袋は、雑貨より豆の量が多いから、コーヒーが好きな人にオススメね。
雑貨の量は少ないけれど、毎年干支をモチーフにしたマグカップなどのグッズが入っているのが可愛いの!
上の写真にも可愛い犬のグッズがたくさん載ってるわ!2019年はイノシシだけど、どんなグッズになるか楽しみね。
毎年福袋を買って、干支雑貨を集めたくなっちゃうのよね。
ちなみに、2017年も2018年同様に、3,000円・5,000円・10,000円の3種類発売だったわ。
そうなると2019年も間違いなくこの3種類の発売になるわね。
事前に店頭や公式HPで福袋の中身を公開するから、どの福袋にするかゆっくり選ぶことができるわ。
福袋の通販や予約はできるの?
タリーズの福袋のいいところは、事前に予約できることよね。
店舗によって予約ができない可能性もあるから、近くの店舗が予約できるかお店に問い合わせてみてね。
予約可能な店舗だと、カウンター付近に申し込み用紙が置いてあることが多いから、それを目印にするのもいいわ。
参考までに2018年福袋の予約開始日を調べたわ。
予約開始日:2017年12月1日
2018年の福袋は、2017年12月1日から予約開始だから、11月末に福袋の情報がホームページで公開されたの。
2019年の福袋の同様のスケジュールだと思うわ。だから、2019年の福袋は…
2018年11月30日(金)
に予約開始になると予想するわ。
受取期間は1週間以内よ。
タリーズはオンラインでの通販は行っていないけれど、事前予約ができるから、元旦から仕事の人でも安心して申し込めるわね。
仕事終わりにウキウキで福袋を引き取って帰れば、仕事の疲れは吹き飛んじゃうわね。
当日の購入方法は?
もちろん初売り当日に購入することもできるわ。
ただしタリーズの福袋も大人気だから、店舗によるけれど1時間ぐらい前には並ぶのがおすすめよ。
できるなら並ばずに福袋を購入したいと思うわよね。
そこで、並ぶ時間が少ないお店を考えてみたわ。
- オフィス街にあるお店
- 最近できたばかりなど、分かりにくい場所にあるお店
- 近くに有名で人気の福袋がたくさんある場所にあるお店(例えば渋谷や新宿、銀座など)
こういった場所にあるタリーズだと、比較的ライバルが少ないと思うの。
オフィス街に福袋を売っているお店は少ないから、ここに買いに来る人は少ないと思うのよね。
それと同じで、分かりにくい場所にあるお店も、迷って探すから人が少ないはずよ。
あとは、有名ブランドの福袋がたくさん販売される渋谷・新宿・銀座などの大都市は、一番にタリーズの福袋を購入する人が少ないはず。あえて人気都市でタリーズの福袋を狙ったら、並ばずに済むかもしれないわ。
まとめ
タリーズの福袋について調べたわ。
スタバやドトールに負けないくらい大人気の福袋なのよね。
- 価格は3千円、5千円、1万円の3種類
- 12月上旬から予約可能
ドリンクチケットがたくさん入っているかなりお得な福袋だから、ぜひゲットしてね!
スポンサーリンク
コメントを書く