スパセイロンマルチバームの販売店舗は?香りや使い方も!

NO IMAGE

乾燥しやすい冬の季節は、ハンドクリームやボディクリームなど、保湿アイテムが欠かせないわよね。

ハンドクリームに、リップクリームにボディクリームなどたくさん持ち歩けないわよね。

全部の機能が1つになったらいいと思わない?

そんなアナタにおすすめのアイテムがあるわよ。

それは、スパセイロンから発売する「バージンココナッツナチュラルバター」よ!

これ1つでひじやかかと、唇や髪などあらゆる部分を保湿できるバームなの。

香りも4種類揃っていて、パッケージも可愛いのよ。

冬の乾燥対策は、このアイテムで外出時もバッチリね!

 

スパセイロンってこういうブランド

スパセイロンは、アーユルヴェーダの本場であるスリランカのブランドで、アーユルヴェーダの専門医とともに開発された、スパ発のスキンケアブランドなの。

スリランカ王国の伝承に基づいた高品質な植物を用いるレシピに、ハーブの香りを融合することでモダンでラグジュアリーな製品に仕上がっているのよ。

宝石みたいに美しいパッケージと、やさしいハーブの香りがストレスフルなワタシたちを癒やしてくれるわ。

取り扱っている製品は多岐にわたっていて、ボディケアのアイテムや、バスアイテムだけじゃなくて、ヘアケアのアイテムやアロマもあるのよ。

どの商品もステキな香りがついていて、とてもリラックスできるわ。

スリランカの伝統模様が施されたパッケージも美しいから、飾っておくだけで気持ちがアップするわね。

 

今回発売される「バージンココナッツナチュラルバター」は、スリランカ産バージンココナッツから低温圧搾法で抽出された保湿用マルチバームよ。

肘やひざのボディだけじゃなくて、唇や髪など乾燥が気になるあらゆる部分に使えるのが特徴よ。

しかも、バージンココナッツで作られているから、肌に優しいのも嬉しいわね。

発売日は2018年1月15日(月)に発売予定よ。

 

どんな香りがあるの?

今回発売されるマルチバームは、4種類の香りが発売予定よ。

フローラル系が2種類と、柑橘系が2種類ね。

フローラル系は、オリエンタルな香りの「イランラベンダー」と、甘く優しい「ネロリジャスミン」の2種類で、柑橘系は爽やかな「レモングラスマンダリン」とジューシーな果実みたいな「ピンクグレープフルーツ」となっているわ。

価格は税別1000円だから、思い切って全部揃えちゃうのもいいわね。

大きさは25gと小さめサイズだから、枕元や職場のデスクなど、いろんな場所に忍ばせて、乾燥が気になたら塗ることができるわよ。

スリランカの伝統模様が可愛いから、職場でも注目されちゃうわね。

 

どこで売っているの?

スパセイロンの店は、現在全国で3店舗しかないの。

銀座店と、日本橋店と福岡店の3店舗よ。

#fukuoka 福岡博多駅にスパセイロン福岡店がオープンしました🙏 . 銀座までは遠くて足を運べなかった皆様も、 ぜひいらっしゃってください😊✨ . ◆新店情報◆ スパセイロン福岡店 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目2−5 ※博多駅博多口より徒歩3分。ホテル日航福岡の目の前です※ . . #SPACEYLON#スパセイロン#アーユルヴェーダ#スリランカ #化粧品 #コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい#アットコスメ #コスメ大好き #コスメマニア #ハーブブレンド#スリランカ王室伝承 #アーユルヴェーダレシピ#ayurveda#ギフト#yoga#石鹸#ヨガ#ヨギーニ#スリープインテンス#睡眠#眠れない#ボディケア#ホームスパ#アーユルヴェーダレシピ#化粧品#ボディケア#クリスマコフレ#博多駅#福岡#hakata

SPA CEYLON スパセイロン JPさん(@spa_ceylon_jp)がシェアした投稿 –

それ以外に、スパセイロン取扱店舗があるわ。

 

#0107プラザ GINZA SIX店

渋谷ロフト

銀座ロフト

神保町いちのいち 有楽町店

神保町いちのいち 神保町店

神保町いちのいち グランスタ丸の内店

神保町いちのいち 池袋店

神保町いちのいち 東京ソラマチ店

神保町いちのいち 新百合ヶ丘店

神保町いちのいち 名古屋店

 

近くにスパセイロンの店舗も、取扱店舗もないって人は、公式サイトでも購入ができるわよ。

 

マルチバームはどうやって使うの?

マルチバームは油分もしっかり配合されている保湿力の高いアイテムなの。

素晴らしいアイテムだから、一番効果の高い使い方をしたいわよね。

いちばん重要なのは、使う前に手のひらで温めて使うことが重要よ。

バームだから、最初に手に取ったテクスチャは固いわ。

そのままつけようとしても、しっかり馴染まなかったり、一箇所にまとまってついちゃったりして、必要量以上使っちゃうわよ。

適切な量を使うためにも、しっかり温めて伸ばしてから使いましょ。

さらに、非常に保湿力の高いアイテムだから、一度にたくさん使うんじゃなくて、少しずつ使うのがベターね。

こんな少しで潤うのかな?ってぐらいの量から始めるのがいいんじゃないかしら。

思ったより少しの量で潤っちゃうわよ。

最後は、手に残った香りを楽しんで、リラックスするのもオススメね。

香りのリラックス効果って、結構馬鹿にできないわよ。

仕事の合間に乾燥の気になる部分に塗って保湿して、おまけに香りでリラックスして気分転換したら仕事も捗っちゃうわね。

 

まとめ

すこしの量でしっかり潤うマルチバームは、ポーチに1つ忍ばせておいて損はないアイテムよ。

しかも、アロマのいい香りがするバームだから、乾燥対策だけじゃなくて、リラックスにも最適ね。

複数買いそろえて、使う時間帯によってアロマを使い分けてみるのも素敵だと思うわ。

価格も手ごろな値段だから、複数揃えやすいのも嬉しいわね。