ザパフェスタンド(原宿)の混雑状況や待ち時間は?アクセス方法やメニューも調査!
- 2018.03.31
- スイーツ

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
パフェってアイスや生クリームを使っているから、テイクアウトなんてできないって思ってたわ。
けれど、テイクアウト専門のパフェの店がオープンしたのよ!
パフェをテイクアウトってどういうこと?
すごく気になったから、
- 『ザ パフェスタンド』の場所はどこ?
- 混雑状況(待ち時間)はどれくらい?
- 『ザ パフェスタンド』のメニューは?
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、テイクアウト専門のパフェの秘密が分かっちゃうわよ!
ザパフェスタンドの場所はどこ?

原宿駅にテイクアウト専門のパフェの店ができたって知ってるかしら?
原宿のどこにできたのか気になるわよね。
なんと、原宿駅の改札のすぐ隣なのよ!
竹下口の改札の隣らしいの。
よくあんな狭くて人が多い場所にお店を作ったわね。
でも、人は多いし流行り物に敏感な人が多いから、買っていく人も多いでしょうね。
テイクアウト専門っていう意味が分かったわ。
改札口の隣っていう狭い場所だから、テイクアウト専門なのね。
改札口の隣だから、かなり混雑してそうね…。
混雑状況(待ち時間)はどれくらい?
何もなくても混雑している原宿だし、新しい店がオープンしたとなると、すごく混雑してそうよね。
どれくらい混雑しているのか調べてみたわ。
原宿に最近できたと噂のパフェスタンド! pic.twitter.com/g7Ttp524hF
— べっち (@bilu_mas) 2018年3月30日
うーん、この写真を見る限り、長蛇の列って感じじゃないわね。
待ち時間もほとんどなさそう。
テイクアウト専門だから、回転率がいいのかしら?
パフェを買っている様子はあるから、オーダーから提供までの時間が早いのかもしれないわね。
あとは、オープンしたばかりで人が少ない可能性もあるわね。
これから春休みやGWもあるし、なにより暖かくなってくるから、きっと店の前に列ができるようになるんじゃないかしら。
気になっている人は、空いている今のうちに食べに行ったほうがいいみたいよ!
メニューも知りたい!
「ザ パフェスタンド」のメニューは2種類と少ないの。
メニューを多くすると、作るのが大変だからでしょうね。
- パフェ チョコブラウン
- パフェ イチゴホワイト
の2種類よ。
「パフェ イチゴホワイト」は期間限定のメニューで、5月31日までとなっているわ。
イチゴとミルクの甘酸っぱいパフェなんですって。
期間限定だから、気になっている人は早めに食べに行ったほうがいいわよ。
「パフェ チョコブラウン」はチョコレートとコーヒーのパフェで、ちょっと大人のパフェになっているわ。
2人で食べに行って、シェアして両方を食べるとすごく幸せになるわね。
このパフェ、実はちょっと秘密があるの。
上に乗っているの、ホイップクリームみたいに見えるでしょ。
けれど、これ暑くても溶けないのよ。
びっくりでしょ?
実は、上に乗っているのはメレンゲを焼いたお菓子なのよ。
持ち歩きや写真映えを考えて、時間が経っても綺麗なままで美味しく食べれるように工夫をしたんですって。
ムースやプリンの柔らかい食感と、メレンゲのサクサクとした食感の両方が楽しめる楽しいパフェになっているわ。
まとめ
原宿に新しいスイーツショップ「ザ パフェスタンド」がオープンしたわ。
原宿駅竹下口の改札横という抜群の立地なの。
買い物のついでに、手軽にパフェをテイクアウトしちゃいましょ。
-
前の記事
女性雑誌2018年6月号の豪華付録一覧!ブラシやネイルのお得度と予約方法を調査! 2018.03.31
-
次の記事
坂口憲二の難病「突発性大腿骨頭壊死症」ってどんな病気?治療方法や完治についても! 2018.04.01
コメントを書く