【岡山】蛇口から桃ジュースがでるのはどこ?期間やアクセスや試飲方法を調べてみた!
- 2018.07.02
- イベント・地域情報

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
地方には蛇口からいろんな飲み物が出てくるらしいわ。
静岡ではお茶が、愛媛ではポンジュースなど、水以外の飲み物が出る蛇口があるのよね。
なんと岡山には桃ジュースが出る蛇口があるそうよ!
桃ジュース、ステキ…!
どこにあるのかしら、ぜひ行ってみたいわ!
ということで、
- 蛇口から桃ジュースが出る場所は?
- 蛇口から桃ジュースのアクセス方法は?
- 期間や試飲方法は?
といった内容について調べたわ。
この記事を読んだら、今すぐ岡山県に桃ジュースを飲みに行きたくなっちゃうわよ。
蛇口から桃ジュースが出る場所は?

松山空港にある蛇口からポンジュースがでる「みかん蛇口」は知っている人も多いと思うわ。
けれど、蛇口から桃ジュースが出る場所があるって知ってるかしら?
そんなん嘘でしょ!
って思ったわよね。
それがね、本当にあるのよ。
桃ジュースにありつけた\(^o^)/。このために岡山へ行ったようなもの。甘くて美味しい。このジュースは蛇口から。 #桃ジュースが出る蛇口 pic.twitter.com/L7DVye2FeY
— アーバンライダー (@rider_urban) 2018年7月1日
蛇口から桃ジュースが出るのは岡山県の観光PRの1つで、夏の間だけ限定で設置されているの。
20リットルのタンクを白桃形のウレタン製カバーで飾ってあって、見た目もすごく可愛いのよ。
桃ジュースがでる蛇口があるのは、期間によってことなるけれど、全部で3か所に設置されるの。
- JR岡山駅
- 岡山城天守閣
- 岡山後楽園
の3か所よ。
こういう楽しめる観光PRはもっと全国に広がってほしいわね。
パッと見でその地域の名産だって分かるし、味も楽しめるのが良いわ。
しかもジュースならその場で飲めるから、日持ちとか果物の重さを考える必要もないわよね。
桃ジュースが出る蛇口なんて聞いたら、岡山に行ってみたくなるわ。
蛇口から桃ジュースのアクセス方法は?
それでは、桃ジュースが出る蛇口が設置される場所のアクセス方法がきになるわよね。
どこの場所も岡山の代表的なスポットだから、桃ジュースを飲んで、岡山の人気スポットも観れて、一石二鳥よ。
7月1日 JR岡山駅後楽園口広場
7月7日~29日までの土日祝 JR岡山駅1F TARO’Sスクエア
TARO’s SQUAREっていうのは、岡山駅の1階にあるカフェが併設されたスペースなの。
桃太郎像と岡本太郎氏作の陶板レリーフ「躍進」が設置されているのよ。
桃太郎にちなんだスイーツも食べられるみたいだから、桃ジュースが飲めなくても充分楽しめそうね。
8月4日~12日の土日 岡山城天守閣
住所:岡山市北区丸の内2-3-1
バス:岡山駅から岡電バス「岡電高屋行き」、両備バス「東山経由西大寺行き」いずれも「県庁前」で下車、徒歩5分
路面電車:「岡山駅前」から「東山行」に乗車、「城下」下車、徒歩10分
自動車:岡山ICから東に約20分
バスでも電車でも行けるから、とてもアクセスが良いわね。
歩く時間は長くなるけれど、路面電車だと雰囲気が上がるからいいんじゃないかしら。
路面電車ってレトロで可愛いわね。
8月18日~26日の土日 岡山後楽園
岡山場からほど近くの場所にあるのが岡山後楽園よ。
住所:岡山市北区後楽園1-5
JR岡山駅前(バスターミナル1番のりば)から後楽園直通バスまたは、「藤原団地」行きで約10~15分
JR岡山駅から市内電車東山行きで4分、「城下」下車徒歩10分
JR岡山駅前からタクシーで約10分(約1.8km)
山陽自動車道岡山ICから約20分
岡山後楽園へは直通バスも通っているから、直通バスを利用すると便利ね。
季節によって様々な花が咲いているから、とても美しいのよ。
さらに夏と秋には人気のイベント、夜間特別開園「幻想庭園」が開催されるから、昼間だけじゃなくて夜も楽しめるわね。
[ad#co-1]
期間や試飲方法は?
最後に桃ジュースが飲める期間や、試飲方法について調べたわ。
期間:7月1日(日)~8月31日(金)の土日祝日
- 7月1日 JR岡山駅後楽園口広場 13時、15時の1日2回
- 7月7日~29日までの土日祝 JR岡山駅1F TARO’Sスクエア 11時、14時、16時の1日3回
- 8月4日~12日の土日 岡山城天守閣 14時、16時、18時の1日3回
- 8月18日~26日の土日 岡山後楽園 14時、16時、18時の1日3回
試飲方法:各回先着100名様に無料で桃ジュースを1杯提供(各回15分前から整理券を配布)
注意事項
- お1人様1杯限り
- 岡山城天守閣、岡山後楽園については、別途入場料/入園料が必要
流石にポンジュースみたいに、いつでも飲めるわけじゃないのね。
けれど、蛇口をひねると桃ジュースっていうのがたまらなく楽しいわ。
1日3回チャンスがあるから、岡山に行った際はぜひ試してみてね。
まとめ
岡山にある蛇口から桃ジュースが出る場所について調べたわ。
蛇口から桃ジュースって夢があるわよね。
ワタシは桃大好きだから、ぜひ岡山に飲みに行ってみたいわ。
-
前の記事
【2018夏】フットネイル(ペディキュア)流行の柄は?セルフ派におすすめのカラーを紹介! 2018.06.28
-
次の記事
安室奈美恵のドキュメントで無料で観る方法はある?Hulu限定動画をスマホで視聴! 2018.07.05
コメントを書く