『シン・エヴァンゲリオン劇場版』非そして反の意味は?特報が見れる映画館を調査!
- 2018.07.22
- アニメ・漫画

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
ワタシも「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報が上映されて沸き上がった人間の1人よ。
特報も謎なんだけど、ポスターがさらに謎!
色んな想像がされているわ。
そこで、ワタシなりに
「非、そして反」
と
「シン・エヴァンゲリオン」
について考察してみたわ。
特報が観れる映画についても調べたから、合わせてチェックしてね。
この記事を読んで、タイトルの意味を貴方なりに意味を考えてみてね。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」について他にも記事を書いているから、こっちもチェックしてね。
『新世紀エヴァンゲリオン』フル動画の見逃し配信はある?アニチューブも調査!
「非、そして反」の意味は?

先日公開されたポスターに載っている意味深な言葉、
「続、そして終」「非、そして反」
と書いてあったわ。
英語バージョンのサイトだと、
「After that, and THE END.」「NOT, and ANTI.」
と書いてあるのよ。
これって、どういう意味なのかしら。
ワタシはずっと続いていたエヴァシリーズが終わるっていう意味なのかな、と思ったの。
ここまでは、まだいいのよ。
けど、次の「非、そして反」ってどういう意味?
非は”ひ”だけじゃなくて”あらず”とも読むのよね。
反は、逆らうって意味もあるけれど、元に戻す、振り返ってみるなどの意味があるみたい。
振り返ってみるっていうのは最初を振り返るってことかしら?
二つを合わせて考えると、
- ヱヴァじゃなくてエヴァ
- エヴァの最初を振り返る
ってことかな、と想像できるわ。
「ヱヴァンゲリヲン」じゃなくて「エヴァンゲリオン」の意味は?
タイトルから謎な部分があって、気になりすぎるわ。
前作までの映画の序・破・Qでは「ヱヴァンゲリヲン」と昔のひらがなを使っていたのよね。
けれど、今作ではテレビ版と同じ「エヴァンゲリオン」になっているの。
これ、絶対わざとよね。
意味があって付けてるわよ。
今までの映画版の流れじゃなくて、テレビ版の流れってことなんじゃないかって思ってるの。
今回の映画は、序・破・Qの流れが完結するだけじゃなくて、テレビ版からのすべての流れが完結するってことじゃないかと思うのよね。
ちなみにエヴァンゲリオンの後ろについているマーク、あれは楽譜の”リピート記号”よ。
最初に戻るんかい!ってツッコミを入れたくなっちゃうわ。
最初ってことはテレビ版ってこと?
「非、そして反」と合わせて考えると、テレビ版にリピートするという意味が通るわね。
リピートして最初に戻って、最後はどこになるのかしら。
むしろ今回で終わらせる気持ちあるのよね…?
気になりすぎるわ。
特報が見れる映画館はどこ?
映画本編の前に上映している予告で、シン・エヴァの特報が観れるみたいね。
どの映画を観たら、特報が見れるのかしら?
「劇場版シン・エヴァンゲリオン」の配給会社は東宝・東映・カラーの3社と決定しているわ。
特報を観たという報告が1番多いのは、先日公開されたばかりの「未来のミライ」よ。
特報を観たという大半の人が「未来のミライ」で観たって言っているから、確実に見れるのは「未来のミライ」でしょうね。
ちなみに「未来のミライ」の配給は東宝よ。
配給はワーナーズだだけど、「BLEACH」でも特報が観れるみたいね。
「BLEACH」で観たという報告もあったわ。
観たという報告はないけれど、同じ東宝が配給会社である「劇場版ポケットモンスター」のほうが見れる可能性もあるんじゃないかと思うのよね。
あと、TOHOシネマズの系列映画館は見れる可能性が高いんじゃないかしら。
特報が流れるのは、2018年7月20日〜2018年8月31日までとなっているから、早めに行かないと見れなくなっちゃうわ。
※以下の文章はネタバレを含むので、苦手な方はスルーしてね。
特報の内容は、8号機に乗っているマリがガトリングガンみたいなやつで撃ちまくりながら降下していくシーンよ。
背景は赤い海。
うーん、8+2号機の案はなくなったのかしら?
量産型の気配もないわね。
あー、でもまだ全く作ってないって可能性もあるから、これが本編に登場するかどうかも怪しいわ。
この特報だけじゃ何もわからないわね。
気になる特報のネタバレ動画を見つけたので、貼りつけておくわね。
Evangelion 3.0+1.0 teaser camrip reupload, just in case it gets taken down from YT. まじかよ…#Evangelion #エヴァンゲリオン #エヴァンゲリオン新劇場版 #シンエヴァ #エヴァ2020年 pic.twitter.com/QreABfLhwh
— Patros (@GeorgesDandin) 2018年7月20日
とりあえず劇場版エヴァを作っているぐらいしか分からないわ。
ファンとしては、忘れられてなかっただけ嬉しいわね。
まとめ
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスターの言葉について調べてみたわ。
色んな憶測が飛び交っているけれど、想像の斜め上を行く可能性があるから、油断できないのよね。
ちなみに、特報版がみれる映画は「未来のミライ」が一番可能性が高いわ。
8月末までしか上映されていないから、早めに劇場に行きましょ!
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」について他にも記事を書いているから、こっちもチェックしてね。
『新世紀エヴァンゲリオン』フル動画の見逃し配信はある?アニチューブも調査!
-
前の記事
シン・エヴァンゲリオン劇場版の公開日はいつ?前売り特典や延期についても調査! 2018.07.22
-
次の記事
Hulu(フールー)をスマホから退会(解約)する方法まとめ!注意点と手順を調べてみた! 2018.07.24
コメントを書く