森田剛が報道陣に贈ったカステラのお店はどこ?通販や価格・入手方法を調査!
- 2018.03.19
- スイーツ

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
現在、あるカステラ専門店が大人気なのよ。
なんで人気かというと森田剛さんが関係しているの。
そう、3月16日に森田剛さんがカステラとポストカードと一緒に結婚報告のお知らせをしたからよ!
いったいどこのカステラかしら。
もしかして、すごく高級なカステラ?
そこで、森田剛さんが報道陣に贈ったカステラについて調べてみたわ!
どうやったら入手できるのかも調べたから、この記事を読めばカステラをゲットすることができるかもしれないわよ。
森田剛が報道陣に贈ったカステラは関西のお店!

3月16日にV6の森田剛さんと宮沢りえさんが結婚の報告をしたのは、とても驚いたわね。
こういう幸せなニュースはとても嬉しくなるわ。
この結婚報道を報道各社に事務所を通して報告した際、ポストカードとカステラを一緒に贈ったらしいの。
どこのカステラを贈ったのか、気になったので調べてみたわ。
カステラは三重県にある
DE CARNERO CASTE
というお店のカステラなんですって。
DE CARNERO CASTEは「羊のカステラ」という意味で、スペイン語らしいわ。
この店が今、大人気らしいのよ。
そりゃあ、森田剛さんが贈ったカステラを食べてみたいわよね。
どんなカステラなの?
まず見た目が可愛いわよね。
動物の焼き印が押してあって、とても可愛いの!
動物の種類もたくさんあるみたいだし、季節限定のものもあるみたいよ。
「羊のカスティーリャ」はかなり素材にこだわって手作りしているカステラなんですって。
まず、食品添加物は一切使っていないらしいの。
食品添加物を使っていないだけで、かなりポイントが高いわね。
さらに、三重県産高級小麦粉「あやひかり」や、鈴鹿山麓のたまご、四日市の川村養蜂場のはちみつなど、 新鮮な地元の食材を使用して作っているのよ。
地産地消ってやつかしら。
地元の食材を使って料理をしたり、お菓子を作っている人って、その土地が好きなんだろうなって好感が持てるわ。
小さなカフェで手仕事で作ってるらしいから、1日に作れるカステラの数も、かなり限られそうね。
でも、そんな食材にこだわったカステラって、すごく高いんじゃないかしら?
1本いくらするの?
下世話な話、1本どれくらいのカステラなのか気になるわよね。
1箱1200円から販売しているらしいから、想像していたより一般的な値段だわ。
ちなみに文明堂の材料にこだわった「特撰五三カステラ」の1番小さい化粧箱入りのもので1620円だったわ。
それと比べると、とても高いカステラではなさそうね。
手ごろな値段だし、そのうえ素材にこだわっているし、見た目も可愛いからちょっとしたお土産やお茶菓子にも最適だわ。
こだわりの食材で作った、お手頃価格のカステラなら、ワタシだって食べたい!
いったいどこで売ってるのかしら?
どこで売っているの?
現在、「羊のカスティーリャ」は三重県津市と、大阪市西区新町の2店舗あるみたいね。
デ カルネロ カステ 本店
〒514-0064 三重県津市長岡町3060-1
OPEN :11:00 – 18:00 (水曜定休日)
デ カルネロ カステ 大阪店
〒550-0013 大阪市西区新町 2-18-19
OPEN :11:30 – 18:30 (水曜定休日)
1階がカステラ販売のスペース、2階がカフェとなっているらしいから、お店でカステラを食べることもできそうね。
ただ、今回の結婚報道の関係でお店はかなり混雑しているみたい。
整理券を朝10:30から配布していて、整理券の配布が終了したら品切れになってしまうの。
購入制限もあるみたいだし、かなり朝早い時間から行かないと買えないみたいね。
開店1時間前には整理券待ちの列ができているみたいだから、実際の店舗で買うのはハードルが高そうだわ。
じゃあ、通販で買うことはできるのかしら?
通販は行っているの?
「羊のカスティーリャ」ではオンラインショップの販売は行っていたみたいよ。
けれど、一時的に注文が殺到した影響で、オンラインショップの受付を中止しているわ。
実店舗に買いに来るお客さんも対応しなきゃだから、仕方ないわよね。
今のところ、実際に三重や大阪の店舗に買いに行く以外、購入方法はないみたい。
東京から三重や大阪はちょっと距離があるわね。
この混雑が収まるまで、しばらく待つしか方法はなさそうね。
カステラを食べた感想は?
「羊のカスティーリャ」ってどんな味がするのかしら。
食べれないって分かっていても、どんな味か気になるわ。
どうやら、モチモチした食感らしいわね。
ずっといきたかったところ。
個展は行けなかったけど@tokomo さんの焼印のも買えて満足!
カステラもモチモチで美味しかった!!
冷たいほうじ茶が美味しい季節になったねえ。#羊のカスティーリャ #デカルネロカステ#DE… https://t.co/myjEz9weYS pic.twitter.com/T2YgzPoBQK— aiko* (@aiko1225) 2017年5月24日
味も何種類かあるみたいで、プレーンとチョコがあるのは確認ができたわ。
チョコ味は底にナッツが敷いてあるみたいよ。
動物の焼き印が可愛いわよね。
見た目も可愛いから、お土産やプレゼントにすることも多いみたい。
動物の種類も、かなりの種類があるみたいだし、オーダーをすることも可能みたいよ。
この混雑が落ち着いたら、オーダーしてみるのもいいかもしれないわね。
ワタシもオンラインショップの販売が再開したら注文してみようかしら。
まとめ
森田剛さんが報道陣に贈ったカステラは、「羊のカスティーリャ」という三重にあるお店のものよ。
動物の可愛い焼き印と、こだわりの食材で作られたモチモチの生地が特徴ね。
一時的な混雑により、オンラインショップは受付中止しているけれど、落ち着いたらネットで買うことも可能よ。
-
前の記事
自己防衛おじさん(悪役顔)の正体と名前が気になる!占い経営の店はどこにある? 2018.03.13
-
次の記事
アートアクアリウム福岡・博多2018の混雑状況は?前売り券や開催期間・場所も調査! 2018.03.20
コメントを書く