京都大作戦2018のオフィシャルグッズまとめ!電車やバスのアクセス方法も調査!
- 2018.04.08
- イベント・地域情報

フェスの参加が決まると、次にチェックしたいのがオフィシャルグッズよね。
事前通販ができるみたいだから、事前に購入して当日並ぶことがないようにしたいわ。
さらに、スムーズに会場にたどり着くことも大切よ。
そこで、
- 京都大作戦2018のオフィシャルグッズまとめ!
- 京都大作戦2018オフィシャルグッズの事前通販方法は?
- 京都大作戦2018の会場までのアクセスは?
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、当日並んだり道に迷ったりすることなく、イベントを楽しめるわよ!
京都大作戦2018のチケットについても記事を書いているから、こちらもチェックしてね。
京都大作戦2018のオフィシャルグッズまとめ!
とにかくTシャツの種類が凄く豊富ね。
しかも、すごくカラフルなの!
価格は3,500円前後と手ごろな値段なのもいいわね。
フェスでは暑くて汗をかくだろうし、何枚か購入して途中で着替えるのもアリだと思うの。
もちろん汗を拭くフェイスタオルも購入しておきたいわ。
それに手軽に買えるシリコンバンドなどの小物類も見逃せないわね。
それでは、通販で購入できるオフィシャルグッズを紹介するわね。
ファッション
- 通販限定スカジャン 16,500円
- 通販限定舞妓ジップパーカー 5,500円
- 通販限定ガイコツ舞妓ジップパーカー 5,500円
- 舞妓Tシャツ 3,000円
- ダイダ舞妓Tシャツ 3,500円
- ダイダイガイコツ舞妓Tシャツ 3,500円
- 牛若Tシャツ 3,000円
- 京都漫遊Tシャツ 3,000円
- 飛翔Tシャツ 3,000円
- とらTシャツ 3,000円
- ヘルムTシャツ 3,000円
- MIK Tシャツ 3,000円
- お花見舞妓Tシャツ 3,000円
- ユーモアTシャツ 3,000円
- 総柄舞妓Tシャツ 4,000円
- 迷彩ガイコツ舞妓Tシャツ 4,000円
- ボーダーTシャツ 4,000円
- サッカーユニフォーム 4,000円
- ホッケーTシャツ 4,000円
- パッカブルジャケット 5,500円
- サーフパンツ 5,000円
- レディースサーフパンツ 5,000円
- レギンス 4,000円
なんといってもTシャツの種類が豊富よね。
サーフパンツやレギンスも売ってるから、上下オフィシャルグッズで揃えることもできるわね。
同じデザインで色違いもあるから、全部そろえるのは難しそうだわ。
こんなにたくさんデザインがある中から選ぶなんて悩んじゃう!
タオル・バッグ・帽子
- バスタオル 3,000円
- 舞妓フェイスタオル 1,500円
- フェイスタオル 1,500円
- CAP 3,500円
- 撥水ハット 3,500円
- ハンチング 3,500円
- スカジャンポーチ 2,500円
- サコッシュ 2,500円
- マルチパスケース 1,500円
- レジャーシートバッグ 2,500円
暑くて汗もかくし、フェイスタオルは購入したいわね。
日差し対策に帽子もあったら嬉しいわ。
首から下げられるマルチパスケースはIDを入れるのに便利だから欲しいわよね。
うーん、欲しいものばかりで困っちゃうわ。
雑貨系
- 通販限定Zippo 8,000円
- 通販限定デラックス筆箱 2,500円
- ラバーiPhoneケース 2,000円
- ステッカーシート 500円
- 京都大作戦オリジナルお箸 500円
- リバーシブルリストゴム 500円
- チャリティーシリコンバンド 500円
雑貨系はイベントの記念に買うといった物が多いみたいね。
Zippoやお箸は普段に利用できるから、イベントの記念に買うのもいいんじゃないかしら。
詳しい画像はオフィシャルHPをチェックしてね。
オフィシャルグッズ第2次事前通販受付を開始しました!
コンビニ決済でのご購入は4/11(水)22:59までとなります!
クレジットカード決済でのご購入は4/15(日)22:59まで!
お買い忘れなく!詳細は→ https://t.co/j046iMsZRK#mik2018 pic.twitter.com/pe4xsKKMCc— 京都大作戦 (@MI_KYOTO) 2018年4月2日
オフィシャルグッズの事前販売方法は?
オフィシャルグッズの事前通販は購入できる期間が決まっているみたいだから、買い漏れがないように気を付けたいわね。
コンビニ・銀行ATM・ネットバンキング決済
- 4月2日(月)~4月11日(水)22:59
クレジット決済
- 4月2日(月)~4月15日(日)22:59
クレジット決済のほうが長い期間受け付けているみたいね。
ギリギリまでどの商品を頼むか考えたい人は、クレジット決済を利用するのがおすすめよ。
クレジットカードは使いたくない、って人は締め切りが早いから気を付けてね。
今の期間は第2次事前通販で、商品の発送は6月末だそうよ。
申し込みしてから商品が届くまで2ヶ月以上あるから、待ちきれないわね。
会場へのアクセス方法は?
京都大作戦2018の会場は、京都の宇治市で「京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージ」で行われる予定よ。
京都市は行ったことがあるけれど、宇治は行ったことがないって人もいるんじゃないかしら。
簡単に京都駅から会場までのアクセスを説明するわ。
京都駅から宇治駅までは電車で1本で、乗り換えの必要はないわよ。
宇治駅からはバスに乗る必要があるわ。
「太陽が丘」行きのバスに乗るのが一番近いわね。
「太陽が丘ゲート前」や「太陽が丘西ゲート」を通るバスでも大丈夫だけど、バス停から会場まで10分ほど歩かなきゃいけないから、太陽が丘行きのバスに乗るのがおすすめよ。
京都駅→JR奈良線みやこ快速(奈良行き)→宇治駅
京阪・JR宇治駅から「太陽が丘」行バスに乗車。約15分~25分。
または、「太陽が丘ゲート前」・「太陽が丘西ゲート」で下車、公園センターまで徒歩10分。
2017年は京都駅や京阪宇治駅から、臨時のシャトルバスが運行していたから、おそらく2018年も運行すると思うわ。
参考までに2017年のシャトルバスの区間と金額を載せておくわね。
特製手ぬぐい付きで、事前販売を行っていたのよ。
- 京阪宇治・近鉄大久保→会場 往復1,000円
- 京都駅→会場 往復 大人2,400円 小人1,200円
当日券もあるけれど、値段が200円高くなるから、事前に予約しておくことをおすすめするわ。
まとめ
京都大作戦2018のオフィシャルグッズと会場までのアクセスについて調べたわ。
フェスってグッズを買うのも楽しみの1つよね。
当日購入することもできるだろうけど、混雑が予想されるから、なるべく事前に購入しておきたいわ。
スムーズにイベントを楽しめるように、アクセスを調べて、グッズも購入しておきましょ。
京都大作戦2018のチケットについても記事を書いているから、こちらもチェックしてね。
スポンサーリンク
コメントを書く