【東筑波ユートピア】ボランティアの寄付方法は?アクセス方法や口コミを調査!
- 2018.07.01
- イベント・地域情報

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
動物園って、どこの動物園も人気のところばかりだと思ってたの。
だから、日本一客が来ない動物園って言っても、言うほどじゃないでしょ、って思ってたのよ。
そう、東筑波ユートピアのことよ。
けれど、”日本一客が来ない動物園”は半端なかったわ…。
6日連続来園者数0の日があるくらい、来場者数が少ないの。
今のままでは、閉園となって動物が殺処分されてしまう可能性があるの。
なにか手助けできないかしら?
そこで、
- 日本一来園が少ない東筑波ユートピアの口コミを調査!
- 東筑波ユートピアのアクセス方法は?
- 東筑波ユートピアを寄付でボランティアする方法!
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、東筑波ユートピアをどうやってお手伝いできるか分かるわよ。
日本一来園が少ない東筑波ユートピアって?

今年の1月から何度も「天才!志村どうぶつ園」に出演しているから、知っている人もたくさんいると思うわ。
そう、日本一来園者が少ない動物園なの。
6日連続来園者0人を記録したこともある動物園なのよ。
あまりにも来園者が少なくて、閉園しなければいけないかもしれないの。
東筑波ユートピアが開園したのは1975年で、今から約40年ほど前になるわ。
1986年~91年のバブル期には1日最高4000人の来園者数を記録するなど、関東では少しばかり人気の動物園だった時期もあるそうよ。
けれど、バブル崩壊後、徐々に客足は遠のき、2017年には6日連続来園者数0人を記録してしまい、経営状況は非常に困難な状況が続いているわ。
園長の小山さんによると、ここ数年は毎年赤字だそうで、自費でなんとか経営している状態なんですって。
東筑波ユートピアは山の中にあるから、冬の間道路が凍結してしまうと通れなくなってしまうらしいの。
そういう天候の要因があると、今度にしよっかって思いやすいわよね。
けれど、そのまま待つだけでは、東筑波ユートピアは閉園するしかなくなるから、クラウドファンティングを利用して、園を改装しようと計画しているんですって。
東筑波ユートピアのアクセス方法は?
「天才!志村どうぶつ園」をみて、東筑波ユートピアに行ってみたい!って思った人も多くいるんじゃないかしら。
実際に遊びに行くっていうのは、園長の小川さんをはじめ、東筑波ユートピアの従業員全員に喜んでもらえるわね。
どうやって東筑波ユートピアに行けばいいのか、調べてみたわ。
名称 自然動物公園 東筑波ユートピア
住所 〒315-0156 茨城県石岡市吉生2730-3
TEL:0299-43-6656 FAX:0299-43-6956
【車でお越しの方】
常磐自動車道 土浦北IC筑波出口より『朝日トンネル』通過で25分
常磐自動車道 千代田石岡ICより35分
【 電車でお越しの方】
JR常磐線 石岡駅下車。バスで柿岡車庫バス停まで30分、 柿岡車庫バス停から徒歩(ハイキングコース)で50分。
開園時間
夏期 月〜金 9:00~17:00 (入園受付16:30)
土・日・祝 9:00~17:00 (入園受付16:30)
冬期 月〜金 9:00~16:30 (入園受付16:00)
土・日・祝 9:00~17:00 (入園受付16:30)
入園料
大人(中学生以上)…1,200円 、子ども(3才以上)…720円
※動物園、ネコカフェ、お猿のショーすべて含んだ料金です。
※お子様のみの入園はできません。必ず保護者同伴入園でお願い致します。
地図のとおり、周りが山に囲まれているから、車を使って行くことをおすすめするわ。
ハイキングがてら東筑波ユートピアに行くなら問題ないけれど、電車で行くのはけっこうバス停からも距離があるから時間も体力も必要ね。
ちなみに、動物のえさが特典についた前売り券が発売しているらしいわ。
通常大人1,200円の入園料が1,000円になるの!
約20%も割引になるから、とてもお得だわ。
詳しくは、東筑波ユートピアの公式HPをチェックしてね。
また、山のふもとには「茨城フラワーパーク」があるのよ。
東筑波ユートピアで遊んだ後に、茨城フラワーパークでゆっくりお花を楽しむこともできるわよ。
東筑波ユートピアの口コミを調査!
実際に東筑波ユートピアに行った人の感想を調べてみたわ。
テレビの影響で、行ってみたい!っていう人はたくさんいるんだけど、実際に行ったって人は少ないわね。
1番上までヒィヒィ登ったら可愛いイノシシが居たのにエサがなくて上げられなくて悔しかった思い出。イノシシ牧場楽しみにしています!長野からは死ぬほど遠いけどまた行きたい(∩´∀`)∩
— なほ宮 (@arashi5x743) 2018年6月30日
『日本一しょぼい動物園』って聞いた #東筑波ユートピア なんだブヒけど
動物さんの種類は少ないんだブヒけど 近くで見られるし エサやりできるし 楽しかったぶぅ^^
おさるさんの赤ちゃん かわいかったブヒよ~
あっちこっちでアジサイが咲いていて とってもきれいだったぶぅ^^ pic.twitter.com/NkbxvXXHQN— ブウ太 (@buutatokobunn) 2018年6月28日
実際に行った人の感想としては、動物が近くで見れるし、触れることができるし、楽しかったって感想が多かったわね。
動物の種類はごく一般的な動物だけど、間近で触れることができると好評のよう。
従業員の人数が足りないから、人の手が足りていない場所も多くあるみたい。
けれど、従業員はいい人ばかりで、アットホームでいい!という感じね。
アクセスが少し不便だから、複数で車で行くのが良いと思うわ。
東筑波ユートピアを寄付でボランティアする方法!
テレビで観て、なにか助けたい!って思った人はたくさんいるんじゃないかしら。
もしかしたら、直接餌となる食べ物を贈ろうとか、ボランティアに行こうなど計画している人もいるかもしれないわね。
けれど、餌などの物資を送るとか、ボランティアに行くというのはオススメできないわ。
実際に、東筑波ユートピアではボランティアの募集は行っていないそうよ。
理由としては、
飼育員の言うことを聞かずに好き勝手に餌を与える
危ない動物がいるのに勝手に檻を開けようとする
など、飼育員の話を一切聞かずに勝手にやる人が残念ながら多いからです
手伝ってあげようと思ってもらえるのはとてもありがたいです!!!!#東筑波ユートピア— 【公式】東筑波ユートピア (@hy_6656) 2018年4月20日
どんな食べ物をどの動物にあげるのか、飼育員さんは非常に気を使っていると思うの。
時期的に食べ物が痛みやすい時期だから、食べ物を贈るのは非常に危険よ。
さらに、何も知らない私たちが勝手に餌をやってしまえば、動物が傷ついてしまうこともあるだろうし、逆に私たちが危険な目にあう可能性だってあるわ。
それならば、ぜひ利用してほしいのがクラウドファンティングでの寄付なの。
こんにちはー!!!!
鈴木です!!!!
東筑波ユートピアでは「イノシシ牧場」建設に向けたクラウドファンディングを始めました!詳しくは東筑波ユートピアの公式ホームページをご覧下さい!皆さん、宜しくお願いします!https://t.co/HVMEsKBY6i#東筑波ユートピア#動物園 pic.twitter.com/LmMLkA9fFH— 【公式】東筑波ユートピア (@hy_6656) 2018年6月30日
現在、東筑波ユートピアではmakuakeでクラウドファンティングを受付しているわ。
東筑波ユートピアさんが望んでいる形でお手伝いをするのが一番いいと思うのよね。
クラウドファンティングで募集している金額は6段階あるわ。
1,000円、5,000円、10,000円、50,000円、100,000円、300,000円
寄付のお返しとして、お礼のビデオメッセージ、動物への命名権、年間パスポートなどが用意されているわ。
面白いものがあって、坂道の命名権とか、軽トラの命名権とか、おサルの赤ちゃんの命名権なんてあるのよ!
心温まるお返しばかりだから、寄付した側も嬉しくなっちゃうわね。
クラウドファンティングで集まった資金は、イノシシ牧場を新しくするために利用されるそうよ。
新しいイノシシ牧場では、新たに3つのエリアが開設されるんですって。
- 赤ちゃんだけを集めた”赤ちゃんゾーン”
- リアルなイノシシの住処に踏み込むことができる”住処ゾーン”
- イノシシの生態をより勉強できる”資料館ゾーン”
の3つが設置される予定よ。
改装工事にかかる費用は、およそ3500万円以上も必要なんですって。
とてもじゃないけれど、東筑波ユートピアだけでは用意することが難しいそうよ。
ぜひ、クラウドファンティングで目標金額を達成してほしいわね。
まとめ
東筑波ユートピアの寄付方法やアクセス方法について調べたわ。
「天才!志村どうぶつ園」に取り上げられていて、全国にファンが増えているみたい。
来場者数アップのためには、クラウドファンティングの成功が大事になってくると思うわ。
ぜひ”イノシシ牧場”を新しくして、来場者数がアップしてほしいわ。
-
前の記事
安室奈美恵ヴィセ限定アイシャドウの在庫状況は?再販や予約店舗・方法を調査! 2018.06.29
-
次の記事
エヴァンゲリオンコンサートの会場や日程は?チケットの入手方法や演奏曲目を調査! 2018.07.01
コメントを書く