【2018夏】フットネイル(ペディキュア)流行の柄は?セルフ派におすすめのカラーを紹介!
- 2018.06.28
- コスメ・ファッション

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
梅雨入りして、急に気温が高い日が続いているわね。
だんだんサンダルが大活躍する季節になってきたわ。
パンプスからサンダルになると、なぜか気になるのが足の爪よね。
足の爪に何も塗ってないと、なんか寂しく感じちゃうわ。
手だけじゃなくて、フットネイルもしたい!って思わない?
ワタシもそろそろフットネイルしようかな、って新しいマニキュアを探しているの。
そこで、
- 夏のペディキュアは濃い目の色がおすすめ!
- 2018夏おすすめのネイルアートはシェルやターコイズ
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、簡単にセルフで流行のフットネイルができちゃうわよ。
夏のペディキュアは濃い目の色がおすすめ!

気温が高くなってきたから、パンプスからサンダルメインで履いている人も多いんじゃないかしら。
サンダルになると途端に目立つのが、足の爪よね。
手の爪だけじゃなくて、足の爪も可愛くしたいって思わない?
そこで、フットネイルおすすめの色と、マニキュアを紹介しちゃうわ。
黄色や水色ならサンダルに映える!
やっぱりサンダルに合わせるなら、夏っぽい黄色や水色などの明るい色がいいわよね。
手に黄色や水色は派手だから、塗るのは躊躇しちゃうけれど、フットならどうかしら。
フットなら、普段指には塗れない派手な色でも気にせず塗れるのが良いところよね。
指と同じようにピンクやベージュでお揃いにするのもいいけれど、せっかくなら派手な色を塗ってはどうかしら?
こんな濃い目の青なら、サンダルに映えるから素敵だと思うわ。
濃い色だとマニキュアが目立つから素敵よね。
ワタシはサンダルから、こういう濃い目の色が覗くのが好きなのよ。
足元は青のネイルなんだって、手のネイルとのギャップを印象付けることができそうね。
ひまわりみたいな黄色も可愛いと思わない?
指に塗るのは勇気がいるけれど、足なら全面に塗ってもおしゃれだと思うわ。
こういう黄色なら、普段の服装でも気にせず塗れるんじゃないかしら。
悪目立ちしないし、派手すぎないし、仕事着でもピッタリね。
こういうパールの効いたグリーンも可愛いわよ。
まるで人魚みたいで素敵よね!
リゾートっぽい服装とか、水着とかに会いそうだわ。
単色ラメも可愛い!
黄色や水色などの明るい色も可愛いけれど、ワタシが一番好きなのはラメがぎっしり入った色よ。
いかにも夏っぽい色が可愛いの。
サンダルにも映えるし、1色でも凝って見えるから便利だわ。
まずおすすめしたいのが、このネイルよ。
とりあえず可愛いのが、赤のラメネイルね。
足の指って、親指以外は小さいと思うの。
だから、これくらい濃い色を塗っても全然問題ないわよ。
むしろ、これくらい濃い色のほうが目立って可愛いわ。
ワタシは赤のラメをよく塗るけれど、たくさんの色のラメが入ったマニキュアも可愛いわね。
たくさんラメの入ったマニキュアでおすすめなのがコレ!
これ、すっごい便利だと思うの。
ペディキュアとして1色塗りしてもいいし、手のネイルに指先だけアクセントで塗っても可愛いと思うわ。
1本あれば、いろんな使い方ができるから、買って損しない1本ね。
とりあえず1本だけ、っていう人や、足以外にも使いたいっていう人にオススメよ。
それか、何色か揃えて、指ごとに違う色を塗るのも可愛いと思うわ。
2018夏おすすめのネイルアートはシェルやターコイズ
明るいカラーやラメの入ったカラー1色で仕上げるのも可愛いけれど、やっぱりネイルアートしたいわよね。
けれど、不器用だから自分にはネイルアートなんて無理!って思ってない?
ワタシも不器用だから、ネイルアートって可愛くできた試しがないわ。
そんなあなたにオススメなのは、ネイルシール!
乾かしたマニキュアの上に貼って、トップコートを塗ってコーティングするだけで、可愛いネイルアートが出来ちゃう優れものよ。
2018夏に人気なのが、ターコイズらしいわ。
やっぱりターコイズ柄って、夏っぽいからアートに取り入れる人が多いみたいね。
ターコイズ柄ってストーン乗せなきゃでしょ?難しくてできない…。
そんなあなたも、シールタイプなら簡単に使えるわよ。
これなら、デザインになってるからデザインを悩まなくていいし、シールタイプで簡単に貼れるわね。
エスニック柄のネイルアートって難しいから、こういうネイルシールがあると便利だわ。
ベースの色を白やオレンジにすると、ターコイズ柄の石とピッタリね。
次におすすめするのが、このシェルパウダーよ。
この写真じゃ小さいと思うから、クリックして写真を大きくして見てね。
これ、とっても小さい貝殻を砕いたような粉なの。
筆にトップコートを取って、このクラッシュシェルを”ちょんちょん”ってつけるのよ。
後は、ラメを塗る要領で爪に載せていくの。
塗るっていうより、置くってイメージね。
結構簡単に使えるから、一度試してみてはどうかしら。
このクラッシュシェルと相性がいいのが、こういう貝殻のシールね。
ジェルネイルなら貝殻のパーツを埋め込むんだけど、マニキュアでパーツを埋め込むのは取れやすいから、シールのほうがおすすめよ。
クラッシュシェルと貝殻のアートシールで、一気に夏っぽいフットネイルが完成ね。
ピンクやホワイトならデートに、オレンジやグリーンなら、夏のアクティビティにピッタリよ。
あと、夏の時期に個人的におすすめなのがヤシの木のネイルシールなの。
1色のネイルも、このシールを貼るだけで、すっごいオシャレになるのよ。
夏っぽさも出るから、海やプールに行くときにいいんじゃないかしら。
ワタシもフットネイルに、このヤシの木のネイルシールを貼って、可愛いってほめられたことがあるわ。
簡単にできるし、安いし、気になったものを何枚か買っておくのもいいんじゃないかしら。
まとめ
2018年夏のおすすめフットネイルについて調べたわ。
やっぱり夏だから、派手めな色がおすすめね。
最近は簡単にアートができるシールなどのグッズがあるから、色々試して使ってみるのもおすすめよ。
-
前の記事
DA PUMP・ISSAの本名「邊土名」の読み方は?苗字の由来や兄弟の名前も調べてみた! 2018.06.20
-
次の記事
【岡山】蛇口から桃ジュースがでるのはどこ?期間やアクセスや試飲方法を調べてみた! 2018.07.02
コメントを書く