2018年千葉県の海開きの日程はいつ?おすすめ海水浴場と穴場スポットを紹介!
- 2018.05.19
- イベント・地域情報

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
25度を超える日が続いて、青い空が広がってると、海に行きたくなるわね。
早い人は今年の水着を買って、海水浴の計画を立てている人もいるんじゃないかしら。
早く海に行きたいけれど、海開きっていつからなのかしら?
梅雨が開けたらっていうのは分かるけれど、海水浴場によって日程が違うのよね。
そこで、
- 2018年千葉県の海開きはいつ?
- 千葉県の穴場海水浴場はどこ?
- 海に行きたいけれど焼きたくない場合の対処法はある?
と言った内容について調べたわ。
この記事を読めば、あまり日焼けせずに海水浴を思う存分楽しむことができるわよ。
海に行くなら水着は必須よね!2018年流行の水着について記事を書いているから、ぜひチェックしてね。
2018年千葉県の海開きはいつ?
25度を超える日が増えてきて、夏が近づいてきたなーって感じがするわね。
早い人だと、今年はどこの海に行こうかな、って考えてるんじゃないかしら。
そこで、千葉県の海開きの日程を調べてみたわ。
千葉県の海水浴場はたくさんあるから、おすすめの海水浴場の海開きを紹介しちゃうわよ。
沖ノ島海水浴場
沖ノ島海水浴場は南房総・館山の先っちょの方にある海水浴場なのよ。
沖ノ島という無人島と砂州でつながっている海岸なの。
約200mの砂浜を歩いて無人島まで渡ることができるのよ。
海で遊ぶ以外にも、島を探検したり色んな遊び方ができるわね。
開設期間:2018年7月14日〜8月19日
住所:千葉県館山市富士見付近
アクセス:
【車以外】JR館山駅(東口)よりバス+徒歩 館山駅にレンタサイクルあります
日東バス「館山航空隊ゆき」乗車 終点下車 徒歩約25分 (約2,2km)
またはJRバス「洲崎方面ゆき」乗車 「宮城(みやぎ)」下車 徒歩約30分
【車】富津館山道路 富浦ICより約11km(通常時、インターより約25分)
駐車場:約500台、無料
概要:ビーチ長さ約150m、奥行き約50m 公衆トイレ2箇所、海の家あり
遊泳時間:9:00〜16:00
電車で行くことも、一応できそうだけど、駅やバス停からかなり離れているから、実用的じゃないわね。
やっぱり車で行くことをおすすめするわ。
海の水もきれいだし、砂浜もきれいだし、海の家やシャワー・トイレもあるから設備も完璧よ。
遊ぶもよし、写真を撮るもよし、絶対オススメの海水浴場よ。
守谷海水浴場
次におすすめするのは「守谷海水浴場」よ。
勝浦にある海水浴場だから、海で泳いだあとは美味しい海鮮料理を食べる!なんて楽しみ方もできそうね。
結構人気のスポットみたいで、駐車場はすぐ埋まってしまうの。
水もきれいだし、シャワー・トイレ・海の家など設備も完璧!
人気になるのも分かるわね。
開設時期:2017年7月22日(土)~8月27日(日)(参考)
住所:千葉県勝浦市守谷
アクセス:【車以外】JR外房線上総興津駅から徒歩10分
【車)千葉から京葉道路~館山自動車道市原IC下車、国道297号を大多喜経由で国道128号を鴨川方面
※アクアライン海ほたるPA~圏央道経由市原鶴舞IC下車~勝浦まで約70分
概要:長さ:550m幅:120m砂浜 駐車場1370台 トイレ5ヵ所 海の家6軒 シャワーあり
遊泳時間:8:30~17:00
守谷海水浴場は駅からも歩いていける距離っていうのがいいわね。
車を持ってないとか、運転できないって人は行きやすい海水浴場になるわ。
海の家の数も多いし、駐車場の数も多いわね。
近くにホテルもあるし、泊まりで来ても楽しめるわよ。
城崎海水浴
城崎海水浴場は鴨川市にある海水浴場よ。
鴨川市といえば、鴨川シーワールドが有名ね。
白く美しい砂浜が有名な海水浴場なのよ。
開設時期:2017年7月15日(土)~8月20日(日)(参考)
住所:千葉県鴨川市天津
アクセス:
【車以外】JR外房線「特急ビューわかしお」「特急わかしお」で安房小湊駅下車(約1時間50分)後、徒歩約25分。
JR外房線「安房小湊駅」から路線バス「城崎海岸」バス停下車徒歩約1分
【車】東京湾アクアライン→館山自動車道「君津IC」→房総スカイライン→鴨川有料道路→国道128号(約2時間)
遊泳時間:9:00〜16:00
概要:駐車場150台、トイレあり
守谷海水浴場と比べて、城崎海水浴場は駐車場の数が少なめね。
車で行くこともできるけれど、早めに行くなどの工夫が必要かもしれないわ。
電車とバスを使えば、ほとんど歩かなくて済むから、電車やバスで行く方法も検討することをおすすめするわ。
鴨川も勝浦と同じように、海鮮が美味しい地域だから、泳いで楽しんだ後に海鮮丼などを食べるといいんじゃないかしら。
ホテルもたくさんあるし、泊まりで楽しむこともできるわよ。
千葉県の穴場海水浴場はどこ?
人気の海水浴場は混雑していて行きたくない!
できれば人の少ない穴場スポットがいい!!
って人に、穴場の海水浴場を調べてみたわ。
おすすめは、『波佐間海水浴場』よ。
遠浅で波も穏やかだから、ファミリーに人気の海水浴場だそうよ。
千葉県の海水浴場の中では、比較的空いている海水浴場みたいね。
開設時期:7月14日〜8月19日
住所:館山市波左間1-1
アクセス:【車以外】JR館山駅(東口)よりJRバス「洲崎方面ゆき」乗車、「名郷浦(なごうら)」バス停下車徒歩1分
【車】富津館山道路 富浦ICより約15km(通常時、インターより約30分)
駐車場:約300台、有料、1日1,000円
概要:ビーチ長さ約200m、奥行き約100m 公衆トイレ2箇所・シャワー1箇所・更衣室1箇所、海の家あり
遊泳時間:9:00〜16:00
電車やバスのアクセスもいいし、車でのアクセスもいいから、どっちでも行けるわね。
トイレ・シャワー・更衣室や海の家もあって設備も問題なしね。
なんといっても海の水がすっごくきれいで驚くわよ。
磯遊びや子供用のプールもあるから、家族連れでも安心して楽しめるわ。
あまり日焼けせずに海水浴を楽しむ方法!
日焼けしたいから海に行くって人も、もちろんいると思うけれど、海に行きたいけれど日焼けはしたくないって人が多いんじゃないかしら。
やっぱり海は日焼けすやすいのよね。
砂浜の照り返しもすごいけど、海に入って日焼け止めが落ちやすいのも問題なの。
こまめに塗り直すのが一番っていうのはわかってるんだけど、そんなにこまめに塗り直すのは面倒!
そんなあなたにおすすめしたいのが、
『飲む日焼け止め』!
これを今から飲んでおけば、頻繁に日焼け止めを塗り直さなくっても、あまり日焼けせずに済んじゃう便利アイテムなの。
ワタシが飲んでいるのは、「インナーパラソル16200」っていうやつ。
日焼け止め成分がたっぷり入ったサプリメントなの。
こちらで「インナーパラソル16200」について詳しく説明しているから、海に行く予定がある人は絶対チェックよ!
ホワイトヴェールとインナーパラソルの違いを比較!価格や口コミ・成分を調査!
まとめ
千葉県のおすすめ海水浴場と海開きの日程について調べてみたわ。
大体の海水浴場が7月中旬から始まるみたいね。
場所によっては、まだ今年の日程が決まっていない海水浴場もあるから、行く前に一度HPなどで確認をすることをおすすめするわ。
海に行くなら水着は必須よね!2018年流行の水着について記事を書いているから、ぜひチェックしてね。
-
前の記事
幸せのパンケーキ町田店の混雑状況や待ち時間はどれくらい?限定メニューも調査! 2018.05.18
-
次の記事
2018年茨城県の海開きの日程はいつ?おすすめ海水浴場と穴場スポットを紹介! 2018.05.20
コメントを書く