【24時間テレビ】みやぞんのトライアスロンの距離は何キロ?コースも気になる!
- 2018.06.04
- テレビ

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
6月3日(日)の「世界の果てまでイッテQ!」で24時間テレビのチャリティーマラソンランナーが発表になったわね。
ランナーがANZEN漫才の「みやぞん」さんっていうのも驚いたんだけど、もっと驚いたことがあったわ。
今年はなんと「24時間トライアスロン」らしいの!
いくらなんでも無茶過ぎる…。
初めての24時間トライアスロンってことで、距離やコースなど分からないことばかりよね。
ワタシも今からすごく気になっているの。
そこで、
- 24時間マラソンから24時間トライアスロンに変わった理由は?
- 24時間トライアスロンの距離は何キロ?
- 24時間トライアスロンのコースはどこ?
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、24時間トライアスロンのスタート地点が分かっちゃうかもしれないわよ!
24時間マラソンから24時間トライアスロンに変わった理由は?

今まで「24時間マラソン」だったのが、なぜ今年は急に「24時間トライアスロン」になったのかしら?
明確な理由は発表になってないけれど、ワタシの予想はずばり
「ネタ切れ」
だと思うわ。
去年の24時間マラソンは、異例のマラソンランナー当日発表という形で乗り越え、結果高視聴率をたたき出したわね。
けれど、2度も同じ手を使うことはできないわ。
だから、2018年はマラソンより大変な競技…
24時間トライアスロンにしよう!ってなったんじゃないかしら。
24時間トライアスロンに挑戦するなら、3か月弱という短い期間でトライアスロンを完走できる身体能力の高い人じゃないといけないわよね。
そこで、ANZEN漫才の「みやぞん」さんに目を付けたんじゃないかしら。
みやぞんさんなら、人気も高いし身体能力も高いからぴったりよね。
トライアスロンに挑戦したことのない素人だけど、3か月弱でもトライアスロンを完走できるまで持っていけそうだと思うの。
運動神経のいい人なら、2~3ヶ月練習すれば、トライアスロンを完走できるようになるらしいわ。
本番はもちろん過酷だと思うけれど、練習もかなり過酷になると思うから頑張ってほしいわね。
24時間トライアスロンの距離は何キロ?
そうすると、いったい距離は何キロになるのかしら?
初めての試みだから、全く予測がつかないわね。
まず、一般的なトライアスロンの距離を調べてみたわ。
トライアスロンもいくつか距離の種類があるみたいで、一番長いのが「ロング・ディスタンス」や「アイアンマン」なのよ。
ロング・ディスタンス(長距離)のレースは、スイム4.0km・バイク120km・ラン30kmのトータル154kmの距離で、
アイアンマンの距離はスイム3.8km・バイク180km・ラン42kmのトータル226kmになるわ。
レースにかかる時間は10時間以上かかることも多いんですって。ロングディスタンスとアイアンマンの違いは、スイムは若干短いけれど、バイクとランが長くなるところね。
制限時間ギリギリで走るなら、15~6時間ぐらい走るそうよ。
そうなると、おそらくこれくらいの距離か、もう少し長くなるのかなって思うの。
ロング・ディスタンス | アイアンマン | 24時間トライアスロン予想 | |
スイム | 4.0km | 3.8km | 5km |
バイク | 120km | 180km | 230km |
ラン | 30km | 42km | 54km |
合計 | 154km | 226km | 289km |
アイアンマンの距離に、約3割足して考えてみたものを予想としたわ。
あくまでもワタシの勝手な予想なんだけど、こんなん走りきれるのかしら?
さすがにちょっと無理なんじゃ…。
24時間トライアスロンのコースはどこ?
さらに気になるのが、トライアスロンになってコースが大きく変わるわよね。
いったいどんなコースになるのかしら?
勝手に予想をしてみたわ。
まず、トライアスロンの順番がスイム→バイク→ランとなるの。
スタート地点は海岸ってことになるわね。
ざっくりと日本武道館から250kmと200kmの範囲を調べてみたわよ。
ひ、広すぎるわ…。
直線距離だと、愛知県も可能ってことだけど、さすがにスタート地点への移動が大変そうね。
可能性としては、神奈川県・静岡県・千葉県・茨城県あたりが有力じゃないかと思ってるわ。
そこから4~5キロほど泳いだ後、自転車に乗るのよ。
長距離を直線で走ると距離が稼げないから、かなり蛇行して走ることが予想されるわ。
大きな住宅街や繁華街は避けるはずなのと、日本武道館から移動しやすい場所ってことを考えると、茨城県や千葉県じゃないかと思うの。
東京から神奈川県・静岡県方面は渋滞しやすいから、目立つし移動に不利だと思うのよね。
というわけで、ワタシの24時間トライアスロンのコースの予想を発表するわ。
『千葉県九十九里浜あたりでスイム→自転車で茨城県方面へ北上してから武道館へ向かう』
こんなルートで予想してみたわ。
追跡班は追跡のし甲斐がありそうね。
まとめ
24時間トライアスロンについて、距離やルートを予想してみたわ。
いい加減日本テレビもネタ切れな雰囲気があるわね。
個人的にはそろそろ24時間マラソンを辞めてもいいと思うんだけど、いつまで続けるのかしら。
2018年はトライアスロンに初挑戦ということで、距離もルートも全く予想が付かないの。
かなり距離は長くなることは間違いないわ。
かなり過酷なトライアスロンになると思うけれど、みやぞんさんには頑張ってほしいわね。
-
前の記事
漫画『ヲタクに恋は難しい』1巻を無料で試し読みする方法は?あらすじや感想も紹介! 2018.05.30
-
次の記事
美白サプリ『マスターホワイト』の効果的な飲み方は?ベストなタイミングを調査! 2018.06.05
コメントを書く