2018夏『ルピシア』の福袋の入手方法は?販売時期や予約・中身ネタバレについても!
- 2018.05.05
- コスメ・ファッション

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs862609/30happy-life.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1204
紅茶の福袋で一番有名なのが『ルピシア』の福袋じゃないかしら。
毎年夏と冬の2回販売しているわね。
気になっているけれど、買ったことないのよねって人もいるんじゃないかしら。
そこで、
- ルピシア夏の福袋の入手方法や予約方法は?
- ルピシア夏の福袋の販売時期はいつ?
- ルピシア夏の福袋の中身ネタバレについて!
といった内容について調べたわ。
この記事を読めば、ルピシアの福袋を買い逃すことなんてなくなるわよ。
他にも紅茶の福袋について書いているから、こっちもチェックしてね。
ルピシア夏の福袋の入手方法や予約方法は?

ルピシアの夏の福袋で一番おすすめなのは、事前に予約をすることね。
予約方法はルピシアのオンラインショップで予約するか、店頭で予約するかの2通りあるわよ。
オンラインショップと店頭と、両方ともすでに予約は始まっているわ。
予約は開始しているけれど、発送や販売開始はは6月中旬で少し先だから注意してね。
もちろん店頭で販売もするけれど、予約でかなりの数が売り切れてしまうから、事前に予約をするのがベターよ。
特に松や竹の福袋は店頭での販売はあまり見かけないから、事前に予約をしないと手に入らないかもしれないわね。
梅の福袋は、種類によっては店頭でも販売しているのを見かけるるわ。
種類にこだわらないなら、店頭で買ってもいいんじゃないかしら。
ルピシア夏の福袋の販売時期はいつ?
ルピシアの福袋の販売時期は、通信販売と店頭で日程が異なるから気を付けてね。
通信販売のお届けは6月15日(金)から、店頭は6月21日(木)からとなっているわ。
通信販売のお届けがちょっと早いみたいね。
通信販売ならわざわざ買いに出かける必要もないし少し早めに届くから、通販が一番便利だと思うわ。
ルピシア夏の福袋の中身ネタバレについて!
ルピシアの福袋は中身を選べるっていうのがいいわね。
価格は3種類から、その中でもいくつか種類を選べるわよ。
更に松と竹にはおまけがつくから、かなりお得な福袋になるわね。
この写真は、おそらく梅の福袋だと思うわ。
一番安い梅でも、こんなにたくさんのお茶が入っているのよ。
こんなにたくさん入っていたら、大人気の福袋になるわよね。
松と竹のおまけ限定品
松と竹の福袋を買ったときに、おまけとして限定品が選べるのよ。
この3種類の中から選べるわ。
- 人気のお茶ティーバッグセット15種
- アイスティーセット3種×各4個
- ハンディークーラー1/2
はっきりいって現品と一緒よね。
どれを選んでも損することはないわよ。
これからの季節は、ハンディークーラーがあると水だし紅茶が作りやすいから、ハンディークーラーがおすすめよ。
すでにハンディークーラーを持っている人なら、夏でも温かい紅茶を飲むならティーバッグセット、アイスティーを飲むならアイスティーセットがおすすめね。
ワタシならハンディークーラーは持ってるから、アイスティーセットを頼もうかしら。
アイスティー用に大き目のティーバッグになってるのが便利なのよね。
松の中身
まずは松の福袋について紹介するわね。
値段 10,800円+送料
ダージリンや台湾をはじめとする世界各地の紅茶・緑茶・烏龍茶など、高級茶を中心にしたスペシャルな詰め合わせとなっているわ。
ワタシは買ったことないんだけれど、ノンフレーバーの質のいいお茶を中心にが入っている福袋みたいね。
梅や竹とちがって、種類を選ぶことはできないの。
だけど、倍の値段のお茶が入っているから、価格的には一番お得だと思うわ。
ワタシはフレーバーの付いたお茶が好きだから、あまり松の福袋は魅かれないわね。
高品質なダージリンや台湾茶を飲みたいって人におすすめしたいわ。
竹の中身
全部で9種類の中から選べるわよ。
値段 5,400円+送料
- リーフティー 紅茶(ノンフレーバード)
- リーフティー 紅茶(フレーバードのみ)
- リーフティー バライティー(紅茶・緑茶・烏龍茶のノンフレーバード)
- リーフティー バライティー(紅茶・緑茶・烏龍茶のフレーバード含む)
- リーフティー ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
- ティーバッグ 紅茶(ノンフレーバード)
- ティーバッグ 紅茶(フレーバードのみ)
- ティーバッグ バライティー(紅茶・緑茶・烏龍茶)
- ティーバッグ ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
すごいたくさんの種類があるから、どれにするか悩んじゃうわね。
なるべく手軽に楽しみたいなら、ティーバッグタイプの福袋がおすすめよ。
ただし、ティーバッグタイプは手軽だけど種類が少ないから、何度か買ったことがある人は変わり映えがしなくてつまらないかもしれないわ。
色んな種類の紅茶を楽しみたいなら、リーフタイプがおすすめよ。
内容量もリーフタイプのほうが多くなるから、多少の手間が気にならないならリーフタイプがお得ね。
ワタシはリーフティーのバライティーがおすすめよ。
紅茶だけじゃなくて、緑茶や烏龍茶など色んな種類のお茶が楽しめるから、すごくお得な気分になれて楽しいの。
梅の中身
最後に梅の中身を紹介するわね。
梅は8種類の中から選べるわよ。
価格 3,240円+送料
- リーフティー 紅茶(ノンフレーバード)
- リーフティー 紅茶(フレーバードのみ)
- リーフティー バライティー(紅茶・緑茶・烏龍茶のフレーバード含む)
- リーフティー ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
- ティーバッグ 紅茶(ノンフレーバード)
- ティーバッグ 紅茶(フレーバードのみ)
- ティーバッグ バライティー(紅茶・緑茶・烏龍茶)
- ティーバッグ ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
とにかく安いのが嬉しいわね。
安いけれど、倍の6,480円分のお茶が入っているから、3ヶ月~半年ぐらいは楽しめそうよ。
ティーバッグタイプでも8~9個ぐらい入ってるんじゃないかしら。
初めて買う人なら、まずは梅の福袋から試してみるのがいいと思うわ。
色んな種類が入っているバライティータイプを選べば、次に買う時の参考になるからおすすめよ。
まとめ
ルピシアの夏の福袋について調べたわ。
ルピシアの福袋ってすっごいお得だから、毎年買っちゃうのよね。
普段買わないお茶を試すこともできるから、新たな発見もできて楽しいわよ。
紅茶が好きな人なら、ぜひ購入してほしい福袋ね。
他にも紅茶の福袋について書いているから、こっちもチェックしてね。
-
前の記事
2019夏『無印良品』の福袋の入手方法は?予約販売や中身ネタバレについても! 2018.05.05
-
次の記事
【カルディ】2018夏のコーヒー福袋の予約はいつから?販売時期や中身ネタバレも! 2018.05.06
コメントを書く